至高の一杯を求めて ~日本一周麵ロード旅~

ホテルエブリィバンに泊まりながら美味しいものを食べ走りします。。

120年前に想いを馳せる網走監獄

7月15日 土曜日 晴れ 湧別〜留辺蘂

 

 

昨日のケンカを引きずって、おはようも無く、全く会話のないまま出発。

 

え?出発するの!?
ケンカしてるのに観光しようとする神経がわからない。

 

どうやら網走に向かっている様です。

 

途中の展望台の駐車場に車を止めて、昨日買ってた鶏肉を使って焼うどんを作ってくれています。

 

私は展望台に登ってきました。

f:id:ykmlm:20170718163632j:image
100段も登った割に全然割に合わない展望台。

f:id:ykmlm:20170718163703j:image

f:id:ykmlm:20170718163732j:image

 

変な作り。

f:id:ykmlm:20170718163805j:image

無言で朝ごはんを食べます。


鳥と椎茸の出汁がでていて美味しい。と心の中で呟きました。

 

 

網走に着き、タコが網走監獄を探してぐるぐるしてますが、ナビはしません。

 

到着。

 

とりあえずお土産物屋さんを見る。
刑務所になぞらえたTシャツがいっぱい。

f:id:ykmlm:20170718163856j:image

 

土産物屋のレジのおばちゃん、中国人がレジに品物を持っていくと、NO!これはここじゃない!違う店のだからあっち!と怒って言っていました。
??顔の中国人に、だーかーら、あっち!レジ!と怒っています。
どうやらテナントが分かれているみたいだけど、そんな言い方しなくてもいいのに。

私の会計の時、日本人のお客さん?と聞かれました。だから何なんだろう。さっきの見てたでしょ?これだから外人は困るのよとでも言う目だったけど、毎度良くあることならもっと分かりやすくしたらいいのに。私でも分からなかった。

 

f:id:ykmlm:20170718164001j:image
博物館網走監獄はどんな所なんでしょうか。見てみたい。

 

しかし入場料が1080円とかなり高い!
旭山動物園の年間パスポートが買える!

 

迷います。

 

タコが、面白そうだから行っておいで、1人の方が楽しいでしょ。楽しみにしてたじゃない。僕は待っとくから。


というので、入ってみました。

 

写真係が必要なので結局一緒に入りました。

 

 

中は結構広くて、結局2時間以上見て回ってました。

 f:id:ykmlm:20170718202807j:image

 

当時を再現したやけにリアルな人形が、至る所にいます。

f:id:ykmlm:20170718164140j:image

 f:id:ykmlm:20170718202859j:image

まずは、博物館でお勉強。

 

展示パネルや映像で成り立ちを教えてくれます。

 f:id:ykmlm:20170718172702j:image

 

 

いやー、知らなかった知らなかった!

 

どうして網走監獄が出来たのか、
いやー、知らなかった!


以下、私がこう理解したという事を書きます。間違ってたらごめんなさい。


すっごく古い話から。

 

徳川幕府から明治になった日本。
初めて幕府から天皇政治にになった
大きな転換期。

 

明治天皇は当時16歳。西郷どんや板垣退助が実際に政治をしていた訳ですが、まぁそんな時代です。

 

今までとガラッと変わる訳ですから、今後日本をどうするかで色んな人の意見が合わなくて揉めに揉める訳です。

 

内乱も頻発し、西南戦争もありました。

 

そんな時代ですから、罪を犯す人も多い訳です。戦犯と言われる罪人や、生活苦によって罪を犯す人。時代が生んだ罪人が。

当時、約8万5000人の囚人がいたそうです。

 

そんなにいっぱいいても、刑務所もいっぱいです!!


これは困った。

 

一方、外国に負けじと政策を進める日本にとって、脅威だったのがロシアです。

 

北海道取られたらヤバイです。

 

なんとか北海道を開拓して、ロシアを威嚇しなければなりません。

 

また、経済発展の為、北海道の資源も取りたい。


函館や松前あたりは、江戸の時代に開かれ、明治維新後には北海道開拓が進められたそうですが、オホーツク側はほぼ手付かず。

 

困った政府。

 

人や物を運ぶには道路が必要ですが、それには凄いお金がかかる。

 

今は犯罪者が多くて刑務所が足りない問題もあるし・・・

そうだ!囚人を使おう!

 

という事で、北海道に囚人が送り込まれました。

 

刑期を終えた囚人がそのまま北海道に住んでくれれば北海道の人口増加にもなるという狙いもありました。

 

政府としては、一石三鳥です。


今から120年前の話です。


明治14年にひとつめの樺太集治監が現在の月形町に出来てから次々と建ち、

明治23年に網走監獄が出来ました。

 

当時、網走には631人の人が住んでいたそうですが、1200人の囚人や看守、その家族が来てあっという間に大きな町になったそうです。

 

1200人もの囚人は、無期懲役や懲役12年以上の重罪人ばかり。

 

死んでも困る人はいないだろうという事もあったようです。

 

木を切って、組み立て、囚人達で自らの監獄を作っていったそうです。


そして、逃げないように2人一組にして鎖でつながれた状態で、8ヶ月で幅5.4メートルの道路を220キロ作るという過酷な工事が始まりました。

 

あまりの過酷さに逃亡を図り看守に斬り捨てられる人もいたそうです。

けど、逃げ切れた所で生きていける環境ではありません。

 

無謀な工期に間に合わせる為に、昼夜問わず作業を行い、またこれが上手い手なんですが、囚人をチーム分けして、早く終わったチームが優先的に次の工事区間を選べるという、いうなれば競争させてた訳なんです。


そりゃあ、少しでも楽な区間をやりたいですから無理してがんばりますよね。

 

熊も出たでしょう、山深くなれば食料もままならないでしょう、さぞ不潔な環境だったでしょう、病気にもなるし体力がもたないものもいたでしょう。

 

この工事で、211人の囚人が亡くなりました。看守にも亡くなった方がいます。

 f:id:ykmlm:20170718172515j:image

f:id:ykmlm:20170718172555j:image

 

 

工事中、囚人達は移動式監獄ともいえる休泊所に寝泊まりしていました。

f:id:ykmlm:20170718165335j:image

 

f:id:ykmlm:20170718165307j:image

枕が丸太!

 

横にずらっと並んで、一本の丸太を枕にして寝ます。


朝になると看守が、丸太の端を棒で叩いて起こします。

 

どんなに深く眠っていても一発で起きるそうです。

これが、「たたきおこす」のもとになっているそうです。

f:id:ykmlm:20170718165428j:image

私も寝てみました。

f:id:ykmlm:20170718165457j:image
どちらかというと、硬い枕の方が好きですが、これは硬すぎる!

 

頭が変形しそう。


工事が終わった後も囚人達は、鉱山や硫黄の採掘などで働かされますが、事故などで亡くなってしまうことも多かったそうです。

 

その後、囚人は二重に罰を負わなければならないのかという問題で裁判になり、危険な強制労働は廃止になりました。

 

 

網走では、広大な農場で農業をやっていた様です。
農機具などがたくさん展示されていました。

f:id:ykmlm:20170718165627j:image

刑務所で使いきれない分は市民に販売していたそうですが、味が良いので、皆こぞって買い求めたそうです。


まず、これがたった120年前だというのに驚き、囚人が北海道開拓の始まりだというのに驚きました。

 

鎖で繋がれた男達が、木を切り、道を作る様子を想像してみましたが、彼らがどのような気持ちだったのか、全く想像がつきませんでした。

 

また、看守の人達も8ヶ月間どのような精神状態だったのか、

 

今と昔では考え方そのものが違うだろうから、犯罪者は人間以下の扱いという態度だったのか、ずっと一緒にいて情がわいたり同情の気持ちになったりしたのか、わかりません。


再現映像では、死にそうな囚人に「一緒に網走に帰るんだろ!死ぬなー!!」と看守が熱演してましたが。

f:id:ykmlm:20170718165722j:image

 

しかし、ブラックもいいとこですね。
それでもちゃんと仕事するという日本人の気質は凄いです。

 

これがどこか違う国ならどうなるだろうかと考えてました。
妄想が膨らみます。私の偏見が国際問題になってはいけないので具体的には書きませんが。

 

 

しかし、これで北海道民があまり鈍っていない謎が解けました!

北海道の歴史はつい最近始まったんですね。もともとは入植者だから、なんですね。

タコちゃんに言うと、そんな事も知らなかったの!?とバカにされました。


きっと学校で習ったんでしょうが、記憶にありません。

 

 

それにしてもたった120年で今の状態に発展してるのは凄い。また更に100年後にはもっと山々は切り開かれているのでしょうか。

 


話を戻して、
こんな所にある刑務所ですから、もちろんスーパーマーケットなどはないので、味噌も醤油も漬物も野菜も全て自家製。
特に漬物は絶品だったそうです。

f:id:ykmlm:20170718165825j:image

 大きな漬物樽!

 

お肉やお魚も食べてたのかなー?

 

 

ムショ飯の由来など、トリビアを教えてくれる映像もありました。

 f:id:ykmlm:20170718165904j:image

f:id:ykmlm:20170718165932j:image

 他にも、泥棒除けにと網走刑務所の看板がよく盗まれていた。とか、刑務所のくさい飯とは、ご飯が臭いわけではなくて部屋のトイレが汲み取り式だったからトイレが臭いという意味だったとか。

 

 

看守の住宅

f:id:ykmlm:20170718170038j:image

 

裁判所

f:id:ykmlm:20170718170121j:image

 

体験

f:id:ykmlm:20170718170210j:image

 

f:id:ykmlm:20170718170249j:image

 

現代の刑務所内

f:id:ykmlm:20170718170351j:image

いい部屋!

 

五棟が放射状に広がる舎房。

f:id:ykmlm:20170718171119j:image

f:id:ykmlm:20170718171420j:image

光が射し込んできれい。

 

中にも入れる。

f:id:ykmlm:20170718171541j:image

何かを反省したくなる雰囲気、、

f:id:ykmlm:20170718171651j:image

 f:id:ykmlm:20170718171748j:image

 部屋の備品。将棋や囲碁もある。

 

 

しかしこれは賢い!真ん中の見張り所から全ての棟が見える!

f:id:ykmlm:20170718171333j:image

f:id:ykmlm:20170718171249j:image

 

お風呂

f:id:ykmlm:20170718171950j:image

f:id:ykmlm:20170718172045j:image

f:id:ykmlm:20170718172117j:image

5日に一回!しかも15分!

 

食堂

f:id:ykmlm:20170718172410j:image

 

 

色んな展示や、体験、建物、すごく分かりやすくてとても勉強になりました。


よく出来ている博物館だと思います。


お金が掛かってるのはよく分かりました。古い建物ですから維持管理も大変でしょう。

 

が、1080円は高い!

 

近くの新しい現役の網走刑務所にも行ってみました。

f:id:ykmlm:20170718172844j:image
刑務所が観光地になるとは、凄い。

 

 

シマリス園に行きましたが待ち人多しだったのでスルー

 

 

メルヘンの丘を見て

f:id:ykmlm:20170718172945j:image

 

北見へ。この道か分からないけど囚人達が作った中央道路を行きます。

 

北見といえば焼肉!らしい。


なんでも、北海道?全国?の中で人口に対する焼肉屋の数が1位とか。確かに食べログで見ると、70件以上出てくる。

 

北見っ子は、焼肉屋行って、バーに行って、締めにまた焼肉屋に行くらしいけど本当かな!?

 

北見のイオンで買い物をして相撲を見ながら焼肉屋さんを調べてると、人気のところは予約しないと入れないとか書いてる。


試しに目をつけてたお店に電話すると、8時過ぎまでいっぱいらしい。次の候補も同じだった。


実は今日は北見でお祭りやってるんですよねー。そりゃー多いはず。

 


留辺蘂の温泉に入り、また北見に戻ることにして、8時半に予約しました。

 

温泉気持ちいーなー。

f:id:ykmlm:20170718173047j:image

 

ここの温泉は歴史が古いようで、アイヌの人から権利を買ったと書いてあった。

 

北見に戻って焼肉!


北見市内に入ると、どこからともなく焼肉の匂いがしました。

 

龍巳ホルモン。

f:id:ykmlm:20170718173215j:image
ホルモン一人前260円。しかも量が凄い。全体的に安い。

 

煙がすごくて目がしばしばしたけど、美味しかったです。

f:id:ykmlm:20170718173249j:image

2人でお腹いっぱい。ビールも飲んでお会計は4000円いかなかった。

 

 

また留辺蘂に戻って道の駅おんねゆ温泉で宿泊です。

 

 

今日はいつもより更に長かったですねー。
読んでくれた方、お疲れ様でした*(^o^)/*