至高の一杯を求めて ~日本一周麵ロード旅~

ホテルエブリィバンに泊まりながら美味しいものを食べ走りします。。

有田と波佐見の陶器市レポ

何年か前に一度行った時に買ったお皿が使い勝手がよくて気に入ってるので、新しい家族を迎える気分でワクワクの陶器市です。

 

陶芸教室に通ってたくらい大好きな陶器。どんな出会いが待っているのかな。

 f:id:ykmlm:20170502180308j:image

 

有田陶器市は"焼き物通り"にずらーっと一駅分(約4キロ?)お店が並んでいます。

 

波佐見陶器市は、会場に巨大なテントが2つ3つあって色んなお店がぎゅっと集まってる感じです。

 

どちらもゆっくり見ようと思ったらとても1日では足りません。

 

他にも、オシャレな窯元さんも個別にあるし、優先順位をつけていかないととてもじゃないけど時間がたりません。

 

行きたかったのは、

白山陶器

マルヒロ

西の原エリア

波佐見陶器市会場

有田陶器市会場

 

です。

地図にするとこんな感じです。

 f:id:ykmlm:20170502192954j:image

 

セブンイレブンでおにぎりを食べて(100円セール大好き)、マルヒロの臨時駐車場でもある有田ポーセリンパークに向かいました。

7時から無料のシャトルバスがでています。が、まだまだ人が少なかったしオープンが9時と書いてあったので、白山陶器に先に行ってみることにしました。

 

7時半の時点で白山陶器の無料臨時駐車場は結構いっぱいで、お店の前には長蛇の列が出来ていました。

f:id:ykmlm:20170502194015j:image

 

オープンは8時半ですが8時ごろには開くというのを聞いて並んで

みることにしました。

おしゃれ女子達に混じって待つこと30分、開店!

 

入り口すぐに一番人気のブルームシリーズが置いてあります。

f:id:ykmlm:20170502193213j:image

 

陶器市期間中、全体量の2割ずつ毎日(最終日以外)出しているようで、一人10個までとの注意書きもありますが、みなさん凄い勢いで大量にカゴに入れていきます(゚o゚;;

あんまり買うつもりのなかった私もついカゴに入れてしまいました。ナガサレター

 

私が買ったのは1750円のお皿です。

f:id:ykmlm:20170502195939j:image

このブルームシリーズ、陶器市のいろんな会場で売っているのを見たけど、3500円だったり30%オフだったりだったので、

直接買った方がお得なんですね。

なんたって半額ですよ!

 

店内はぎゅうぎゅうで通路も細いので、ゆっくりみる事は出来ませんでした。判断力が必要です!

 

お店の外の別棟に続く通路では、たくさんの人がカゴに入れたお皿を検品したり選り分けたりしていました。

 

すごいですね。

こんだけ売れたらウハウハでしょうねー。

 

8時半ごろには多分ブルームシリーズのお皿は残ってなかったです。

平茶碗で迷ったので、また後で時間が余ったらゆっくり見に来ようと思います。

 

次はマルヒロへ!

9時くらいについたけど、お目当てだったグラタン皿は完売してました。

 f:id:ykmlm:20170502194048j:image

 

ここも早くに開いてたみたいです。

マグカップも可愛い色は残ってなかったです。

ここでは1800円もするブロンズ風のカップを気に入ってしまい購入。あと、軽くて爽やかな色合いのビアグラス。

 f:id:ykmlm:20170502194118j:image

f:id:ykmlm:20170502194134j:image

 

ついでにすぐ近くの波佐見陶器市B会場に歩いて行ってみました。

こじんまりとしていてゆっくり見るにはいいんだろうけど、ちょっと物足りないかな。

併設の駐車場も有料なので、ちょっと、うーん。。

 

 

 

 

さぁ問題はここから。

無料駐車場である有田ポーセリンパークから有田駅行きの無料バスはあるのですが、無料駐車場から波佐見陶器市会場へのバスはありません。

 

有田陶器市と波佐見陶器市を結ぶ無料バスはあるのですが、そうなると

無料駐車場→有田陶器市→波佐見陶器市→有田陶器市→無料駐車場となり、時間もかかるし何か買ったらずっと持ってないといけないので大変です。

 

波佐見に先に行きたかったので、ここはケチらずに波佐見陶器市会場の真ん前の駐車場に停めました。

 

ちょっと歩いて西の原エリアに先に行きます。

f:id:ykmlm:20170502194511j:image

f:id:ykmlm:20170502194355j:image

なんともお洒落すぎる雰囲気のところでした。30%オフとかだったのであんまりお得感が感じられなかったかなー。

とかいいながらマグカップと小皿を2個購入。

f:id:ykmlm:20170502194414j:image

 

人気のカフェレストランはすごく賑わってました。

 

波佐見陶器市会場もすごい人出でした。

f:id:ykmlm:20170502194444j:image

駐車場のおじさんによるとこれでもすごく少ないらしいです。

入ってすぐにnatural69のお店があり、可愛いお皿が600円だったので買いたかったけど、レジ待ちの列がすごかったので諦めました。

 

右側に屋台、左側にお店が続き、大きなテントにたどり着きました。

ぐるぐる回って、何周しても新しい発見があって楽しい!

ここは1日居れます。

 

4皿千円とか1つ200円とかのお手軽なものから、お洒落なアイテム、仙人みたいな人が焼いてそうな焼き物まで幅広くあって、誰でも1つはお気に入りが見つかりそう。

 

そうこうしてたらもうお昼です。

お腹も空いたので、無料シャトルバスで有田陶器市会場へ向かいました。

大きなredrinerのバスです。

渋滞もそんなになくて15分くらいで着きました。

案内所があったのでご飯屋さんを聞くと、名物の屋台村みたいなのがあるそうなので行ってみました。

 

地図を見ると踏切を渡ってすぐなのですが、結構遠い!縮尺が、縮尺が!

f:id:ykmlm:20170502194951p:image

 

いくつかの屋台がありましたが、これが食べたいっていうのは無かったけど仕方ない。

ステーキ丼とカレーを食べました。

こういうとこのご飯ってなんであんなに量が少ないんでしょうか。高い割に。

美味しかったけども。

 f:id:ykmlm:20170502195021j:image

 

ゆっくりしている暇は無い!

さぁ出発!!

めちゃくちゃ歩きました。

f:id:ykmlm:20170502195048j:image

f:id:ykmlm:20170502195108j:image

f:id:ykmlm:20170502195124j:image

けど、収穫なし。

何故かというと、片道4キロも歩くわけですから、途中気に入ったのがあっても、重くなるから帰りに買おうと思う訳ですよ。そしたら帰りには通り過ぎててもういいや、みたいな。

100円の木のスプーンは忘れずに買いましたが。

 

あと、お店も完全に二極化してる印象で、おばちゃま達が値切り交渉を楽しんでるような実用的でリーズナブルなお店と、こだわりのデザイン的な陶器を少し置いてあって、お洒落空間なお店。

 

前者は安いけど気にいるデザインがなくて、値引きしてーなんて言えないから損な気がするし、後者は高いしお店に入りにくい。

時間があまりなかったので、歩くだけで精一杯であまりゆっくり見れなかったのでそう思ったのだと思いますが、私は波佐見派かな。

 

でも、猫へのお土産で、鯛のお皿を買った時、300円をお店の人に渡すと「300円もとれんわー」と言って100円返してくれたり、人の良さを感じることができました。

 f:id:ykmlm:20170503131916j:image

 

最近ネットショッピングばっかりですが、人と対話して買うのもいいものですね。もっと大事にできそうな気がします。

 

あーもうクタクタです。

足も肩もパンパンで股関節も痛い!

昨日お風呂に入ってないから温泉入りたい!ということですぐ近くの

有田温泉に行くことにしました。

 

めっちゃ人が多かったらやめようと、駐車場行ってみるとガラガラだったので少し不安でしたが、入ってみました。

 

こじんまりとした作りで、大きな湯船と水風呂とサウナのみで650円と結構高いなと思ったのですが、入ってみるとそりゃあもう気持ちいいのなんのって!

「はぁ〜、気持ちいぃ〜( ̄▽ ̄)」と思わず声に出ちゃいます。

 

泉質はヌルヌル、というかヌッルヌル!

まるで美容液に浸かっているような、中華丼の具になったような、そんな気持ちです。

ヌルヌルすぎて逆に手すりを付けると手が滑って危ないから座りながら入るようにとの注意書きがあるくらいです。

 

壁にもたれかかるとお尻が滑って座れないくらいです。

 

サウナに入っても、まだ体がヌルヌルしてるのでマッサージが捗ります。

水風呂も冷泉で、冷たすぎず気持ちいい温度でした。

サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→温泉水風呂→サウナ→水風呂の無限ループにはまって、なかなか抜け出すのが困難でした。

 

シャワーも温泉なので頭皮も綺麗になるらしいです。

650円の価値アリ!でした。最高に気持ちよかった!ツルツルになったー!

 

陶器市行った方、ここは是非行ってみてください。

 

以上、長くなりましたが陶器市レポートでした。

 楽しかったー!また来年!!

f:id:ykmlm:20170502195620j:image

f:id:ykmlm:20170502195639j:image